とりあえず、はじめてみたよ日記

二児のパパが、とりあえずはじめてみたことや趣味について書いていきます。

子供の自転車練習 5日で習得させる方法 補助輪はすぐ外す&たくさん褒める

         https://2.bp.blogspot.com/-z0_n5N-DwSw/WwJaR8Mo4ZI/AAAAAAABMLM/qcT7YiJ9nHcR_NQ2vo3SmbayJTEy9T_IACLcBGAs/s400/jitensya_helmet_boy.png

こんにちは!ぐちです!

今日は小学1年の息子との自転車練習のお話です。

 

ストライダーは自由自在に乗れる息子、5日で習得しましたよ!

そして、補助輪はすぐに外しましょう!

不要です!

邪魔で仕方ないです!(笑)

そして、少しでもできるようになったら褒めてあげること!

これが一番大切です!

 

どうやって5日で習得したのか・・・こちらを参考にしましたよー!

イケメン先生が丁寧に教えてくれました(笑)

youtu.be

さすがに2時間は無理でしたが(笑)

5日も十分早いですよね??(笑)

ていうか、後ろからサドル持ちながらじゃないんですね(笑)。

「パパ~!ちゃんと持ってる~!?」

「持ってるよ~!」(実はもってない)

ってやつじゃないんですね、びっくり。

 

動画の通り、さっそくやってみました!

<ステップ>

 ①ペダルを外す

 ②自転車を押して歩く

 ③自転車に乗って足で蹴る

 ④ジグザグ走行

 ⑤ブレーキ練習

 ⑥ペダルを漕ぐ

ペダルを外す

さっそく問題発生!

工具が合わなくて、ペダルを外せない・・・

自転車屋にわざわざ持っていくのも面倒だし・・・

ということで、付けたまま次のステップへ(笑)

自転車を押して歩く

実はこの時、まだ補助輪付けたままだったんです。

すると補助輪が邪魔して傾けられないので、操作しにくいんです。

なので、補助輪はすぐに外しましょう

まずはそれからです(笑)

ペダルが邪魔で押しにくそうな息子。ごめんねー!

自転車もちょっと重たそうにしてたけど、なんとかクリア!

自転車に乗って足で蹴る

これもストライダーで慣れてる分、すぐにクリア!

相変わらずペダルは邪魔そうで「やりにくい!」って言われてしまいましたが(笑)

やっぱりペダルは取った方が良さそうです。

我が家は付けたまま続行!

ジグザグ走行

ここからちょっとレベルが上がる感じでした。

自転車のサイズに慣れなくて、ハンドル操作が難しいらしく。

「疲れたー」「もうやりたくなーい」という弱音が・・・

ジグザグ走行はゆっくりでも出来ているんですけど、

ストライダーのように自由自在に操れないのがストレスみたいで。

ストライダーの方がいい!!」と言い出す始末。

ストライダーは幼稚園までの乗り物だよー」と挑発して、

自転車練習を続けてたんですけど、完全にやる気を失った息子。

今日はここまでだなぁ、ということで最後にストライダーに乗せてみると、

急にイキイキ!!(笑)

自信を取り戻したみたいで、得意げに猛スピードでジグザグ(笑)

モチベーションアップって大事だなぁと実感した私でした。

ブレーキ練習

ストライダーで習得済み!

特に問題なく習得!

ペダルを漕ぐ

ここですよ、ここ!

一番苦労したところ!(笑)

動画ではすんなり乗れてますけど、そんなことはなかった(笑)

息子からしたら、ペダルを漕ぐのは初体験。

バランスを取らなきゃいけない。

ペダルを漕がなきゃいけない。

ハンドル操作しなきゃいけない。

やることがたくさんで追いつかない感じでした!

するとどうなるか。

 

ペダルを漕ぐために下を向く→傾く→転ぶ→やりたくない(笑)

 

自分で漕げるようになるまで4日間かかりました!

ここで工夫したことは、

  • 前を向くように声掛け
  • ハンドルが傾いた時の操作を教える
  • やる気を出させる ←9割これ!!(笑)

子供って一度「難しい」「やりたくない」って思ったら、

なかなか気持ちが向かないんですよね。

やる気を出させるために、

 「出来たら○○買ってあげる~!」 物で釣る

 「○○ちゃんはもう乗れてるよ~??」 挑発する

とかしてみましたが、結局一番効果があったのは「褒める」こと。

1mでも前を向きながら漕げたら、褒める

転んでも自分で立ち上がったら、褒める

とにかく褒めちぎる!

そうしてるうちに、勝手にコツ掴んで乗れるようになりました(笑)

私は結構しんどかったですよ(笑)。

「なんでできないんだ!」「そうじゃない!」と何度言おうとしたことか。

なんでもそうですけど、親はできるまで我慢することも大切ですね。

しんどいですけどね(笑)。

 

これから自転車練習される皆さんの参考になればうれしいです!

褒める&我慢!

良かったら参考にしてみてください!